照明器具のメンテナンス メニュー
①省エネと掃除の関係 |②白熱電球 |③蛍光灯 |④LED電球(現在地) |⑤清掃の仕方<4>2-3. LED電球の場合
- 寿命
- 電気的特徴
同一形式のランプで”点灯しなくなるまでの時間”か”全光束が最初に点灯したときの光束の70%に下がるまでの点灯時間。
20000時間から40000時間
半導体の寿命が電球の寿命ということになります。
白熱電球に比べて10倍から40倍
電球型蛍光灯と比較して2倍から6倍
・色合い質的特徴
電球色相当。昼白色相当。昼光色相当。白色相当。最近増えてきました。
LED電球は半導体の放熱の問題で,密閉形の器具や断熱材施工器具に関しては,取り付けることができませんでした。しかし,放熱技術の進歩で取り付けることができる様なLED電球が市販されてきています。
点滅による寿命への影響はありません。
即時点灯。点灯直後に100%点灯。
温度が高くなると効率が低下します。
温度と光束(明るさ)の関係

コメント